- なりすまし打刻の横行で勤怠管理の不正が多発していた
- 静脈認証による打刻操作でなりすましを防止、更にシフト選択機能も搭載されているタイムレコーダーによりスケジュール管理が効率化
- 選定のポイント
・タイムレコーダーのラインナップ
・わかりやすい画面操作
タイムレコーダーの実機操作をみて導入を決定
紙カードのタイムレコーダーを使用していましたが、当日シフトに入っていない人になりすまして打刻をしていることがいることが発覚しました。
複数社に提案を行なってもらいましたが、タイムレコーダーのラインナップや実機を操作させて頂き、具体的なイメージをつかむことができましたので導入を決定しました。
静脈認証による打刻操作とシフト選択機能搭載
・店舗ごとにシフトを作成して管理しているため、シフト数が非常に多く、本社側で統括しての管理は大変なため、従来通りシフト管理は現場で行わせたい。
・他人になりすまして打刻ができないような仕組みにしたい。
・出勤と同時に今日のシフトを選択させることで、出勤時刻とシフ
豊富なラインナップのタイムレコーダー
本社はカードで打刻できる勤怠リーダーを利用して、現場では静脈認証での打刻、またシフト選択も可能なタイムレコーダーが利用できたこと。
また、各店舗でも勤怠情報を確認できるようにシステムを導入しましたが、画面操作もわかりやすいシステムであることがポイントが大きかったです。
なりすまし打刻の撲滅と勤怠管理の意識向上
従来の勤怠運用は変更せず、なりすまし打刻を撲滅することができました。
現場でも勤怠状況が把握できるようになったため、これまでは本社側から時間外に関わる資料などを送付して案内しておりましたが、各店舗の管理者が管理できるようになり、より勤怠管理に対する意識が向上し、本社側の負担がこれまでに比べ大幅に楽になりました。
スケジュール連携でさらにシフト管理を簡単に
他アプリケーションからスケジュール連携を行ない、予定と実績の管理を行なうことでスケジュールの登録、人員配置の効率化を図りたいです。
多様な業種別 勤怠管理システム
活用事例を無料公開中!

人事労務ソリューション導入事例集
IT・通信、サービス、製造、金融、建設、医療、電子など、業種別に8ケースの導入事例をご紹介しております。それぞれの業種特有の勤怠管理の課題を解決するソリューションをご提案いたします。
このような方へおすすめ
- 勤怠管理システムの活用例を具体的に知りたい
- 業種・業界固有の労務課題を解決したい
おすすめ記事
-
500~1000名 サービス TimePro-NX
-
1000名以上 小売 TimePro-VG
-
1000名以上 商社 TimePro-VG
資料ダウンロード
-
HRソリューション/システムタイムレコーダー 総合カタログ
総務人事部門ご担当者の生産性向上につながる、アマノ製品をチェックできる総合カタログです。
勤怠管理から労務管理、人事・給与ソフト、オフィスや工場の入退室管理まで、幅広いソリューションをご覧いただけます。ダウンロード
-
えっ!?こんなところにも使えるの?勤怠データDX活用術
勤怠データは給与計算のためのもの?
実は「勤怠データ」には人事・労務の観点から働き方を良くする様々な活用法があります。・適材適所への人材配置
・多様な働き方が進む中での働き方の見える化
・従業員のメンタルヘルスをサポートする「健康経営」への活用
など、様々な+αをご紹介いたします。ダウンロード
-
働き方改革関連法がわかる!コラム10選
・有給休暇の取得が義務化、罰則や管理の方法を紹介
・同一労働同一賃金はいつから?罰則は?
・働き方改革のユニークな事例やアイデアを紹介
・e-Gov義務化の対象企業の条件と準備方法
など人事労務担当者必見の全10コラムをまとめました。ダウンロード