- 《機能改善》
・Ver1.5.200 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 72.2MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.190 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 72.2MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.180 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 72.2MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.170 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 72.2MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》新端末(SX-200)の通信に対応しました。
※上記機能をご利用頂く場合、SEによる設定変更が必要となりますのでご相談ください。 - 《新機能追加》に加え、Ver1.5.150 リリース以降に改善された更新プログラムを
サービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 72.2MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.140 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.7MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.130 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.7MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》
・Ver1.5.120 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.7MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.110 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.7MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.100 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.7MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.90 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.8MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.80 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.70 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・個人選択に、退職予定者(処理期間内に含まれる個人)を表示しない設定を追加
・起動スケジュールで集計演算などが実行できない場合があった
(Ver1.5未満からのアップデート環境)
・Ver1.5.60 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》以下の機能を追加しました
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.50 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 69.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
・平成31年(2019年)4月から施行される「働き方改革関連法」に対する新たな機能を追加します。
(1) 「時間外労働の上限規制」
(2) 「年次有給休暇の時季指定義務」
(3) 「計画年休対応」
(4) 「勤務間インターバル制度対応」
(5) 「フレックスタイム制の3ヶ月対応」
※導入をご検討の際は、弊社担当営業もしくは担当SEにご相談ください。
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.30 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
・最新の郵便番号データをご提供します。
《機能改善》
・ディスプレイとIEの拡大率100%以外での画面表示が不正となる事象に対応しました。
通常の100%に加え、拡大率=125%、150%に対応しております。
なお、ディスプレイ拡大率とIE拡大率は同じであることを条件としています。
・就業週報月報で画面表示を行わずに、帳票出力ができるようになりました。
現状の就業週報月報では、個人指定後に画面表示した後に別途帳票に出力する個人を指定
する必要がありましたが、トップメニューからの起動時の個人指定後に直接帳票を出力
できるように対応しました。
(ただし、設定変更が必要となります)
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.9MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.30 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
・最新の郵便番号データをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Ver1.5.20 リリース以降に改善された更新プログラムをサービスパックとしてご提供します。
・最新の郵便番号データをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・届出処理の仕様改善
差し戻された届出を再申請する際、承認者の変更を可能としました。
・ヘルプファイルの改善
ZeeMシステムとの連携関連に対応。
その他TimePro-VGの累積した更新プログラムをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.6MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》以下の機能を追加しました
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・新タイムレコーダ「TX−300」に対応しました。
※導入をご検討の際は、トータルサポートセンター又は弊社担当にご相談ください。
・データ移動処理の仕様改善
今までのデータ移動処理は簡易入室オプションに対応しておりませんでしたが、
お客様のご要望により、簡易入室オプションもデータ移動に対応しました。
・画像印刷機能の仕様改善
リバースプロキシを利用した環境では画像印刷に対応しておりませんでしたが、
お客様のご要望により、印刷できるように改善しました。
・各種ログの仕様改善
今まではログインユーザーのみのログ出力でしたが、システム管理者についても
ログ出力のご要望があり、出力対象とするよう改善しました。
その他TimePro-VGの累積した更新プログラムをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.1MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《対応環境の追加》以下の環境に対応しました
- 《新機能追加》以下の機能を追加しました
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
・Windows10(Anniversary Update含む) IE11の動作確認
・SQLServer2012 SP3、SQLServer2014 SP1、SQLServer2016 の動作確認
・Office2016 の動作確認
・Windows8.1/Windows10 PDFビューワーの動作確認
・労務アラートのお知らせ方法として、メール送信機能を追加しました。
・予めスケジュールされた時刻、または時間外申請の残業終了時刻を基準とし、
指定時刻までに退社していない方及び上司へメールで警告する機能を追加しました。
・勤怠とは関係ない項目を申請できる届出機能を追加しました。
(添付ファイルは最大3個、テキストは全角5000文字まで可能)
・アラート毎に、申請時に警告までとするのか、処理中断するのか指定する機能を追加しました。
新機能を用いた運用例
・労務アラートの「打ち忘れ確認結果」を対象者にメールでお知らせする。
・計画退社時刻19:00、警告時間を1時間と設定した場合、
19:00から1時間の間、5分毎にメールが送信される。
・届出を使用して、メールのように上司へ文章での報告や提案資料を送付する。
・時間外申請で10時間超の時は警告のみだが、20時間超の時はエラーとして
申請させないようにする。
@労務アラート機能改善
・翌月以降のアラートもトップメニューへ表示する事が可能。
・アラート区分の名称変更が可能。
A年休付与パターンの改善
・入社日基準による付与を任意回数だけ行い、その後は指定日による付与が可能。
・付与日が集計処理月の途中であった場合に、集計処理月の初日を指定可能。
B月間勤務スケジュール修正の操作性を改善
Cコンボ選択の操作性を改善
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.1MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》以下の機能を追加しました
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
直接起動型のクロッキング画面にパスワード変更機能を追加。
利用者による設定が可能になりました。
新機能を用いた運用例
・パソコンを支給されていない方が、打刻入力に使用する共有PC上で
ご自身のパスワードを管理(定期的な変更など)できます。
@集計データ修正等のグリッド上に総所属コードを表示すると省略表示されますが、
省略せずに表示するよう改善しました。
A振替休暇の申請時にアラート表示が可能となりました。
B月間スケジュール登録で、出退勤に例外区分(半日有給や直行など)が登録されている
場合アンダーバー表示されますが、月間スケジュール印刷でも同じアンダーバー表示が
されるよう統一しました。
C累積した更新プログラムのご提供
@〜Bのほか、TimePro-VGの累積した更新プログラムをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.5MB
インストール時間 DBサーバー約3分、Webサーバー1台当たり約2分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
@年休データ管理(複数個人)で前回調整を入力可能とし、年休データ管理(個人単位)と
機能を統一しました。
A振替休暇の取得/発生を当月内のみに制限する設定を可能としました。
B届出承認ワークフローをご利用のお客さまについて、承認者を退職処理する際の
動作制限を軽減しました。
・承認が必要なデータが残っていても退職処理を可能とします。
・下書きや差戻しの届出が残っていても退職処理を可能とします。
C累積した更新プログラムのご提供
@〜Bのほか、TimePro-VGの累積した更新プログラムをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 66.5MB
インストール時間 DBサーバー約6分、Webサーバー1台当たり約3分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》 多機能タイムレコーダとの連携が可能となりました
- 《機能改善》以下の機能を改善しました
@申請機能を持ったタイムレコーダから、時間外や各種休暇の申請が可能になりました。
タイムレコーダから申請した内容は、パソコンから参照、承認が可能です。
A打刻・時間数・日数データ参照機能を持ったタイムレコーダからデータの参照が可能
になりました。
システムから参照データをタイムレコーダへ送信することにより、時間外時間数、残日数、
スケジュール等の確認が可能です。
新機能を用いた運用例
・工場等のパソコンを持たない作業者でも、タイムレコーダから申請ができます。
また、勤務時間数や時間外時間数、勤務スケジュール等の確認ができます。
@届出一覧に期限切れのデータを表示できるようになりました。
A個人マスター登録なしのデータを再格納できるようになりました。
B管理範囲設定で所属選択制限を行っていても未来日の設定ができるようになりました。
<インストール情報>
ファイルサイズ 65.5MB
インストール時間 DBサーバー約5分、Webサーバー1台当たり約3分
サーバー再起動の必要 有
- 《新機能追加》スマートデバイスが利用可能になりました
- 《機能改善》就業週報・月報での帳票名称出力を改善しました
スマートフォンやタブレット端末等のスマートデバイスが利用可能となりました。
当バージョンアップをご採用いただくことにより、これまで打刻管理のできなかった
事業場外就労者の勤怠管理や、届出承認ワークフローなどをご利用いただけます。
【新機能を用いた運用例】
・事業場外での仕事が主な営業職・訪問介護職員の方の出勤/退勤打刻が
スマートデバイスから可能となります。
・パソコンやターミナルを設置できない小規模店舗・事業所での出勤/退勤打刻が、
スマートデバイスから可能となります。
・小規模店舗・事業所や事業場外での従業員の勤務状況やスケジュールの管理が、
スマートデバイスから可能となります。
・小規模店舗・事業所や事業場外での時間外や各種休暇の届出申請/承認処理が、
スマートデバイスから可能となります。
【スマートデバイスで利用可能となるプログラム】
@クロッキング
A就業週報・月報
B届出ワークフロー
C勤務スケジュール(タブレット端末のみ対応)
Dデイリーデータ修正(タブレット端末のみ対応)
【スマートデバイスの対応OS・ブラウザ】
・iOS 8.1(64bit) ブラウザは Safari 8.0
・Android OS 4.4 (32bit) ブラウザは Chrome 38.0 または Android4.4 標準
※スマートデバイス対応プログラムをご利用頂くには、スマートデバイス基本ライセンス
+スマートデバイス利用ライセンス(人数毎)が必要となります。
詳しくは弊社担当SEまたはトータルサポートセンターへご相談ください。
就業週報・月報をPDF出力した際に表示されるシフト区分の名称が、全角2文字から全角6文字へ拡張されました。
<インストール情報>
ファイルサイズ 64.0MB
インストール時間 DBサーバー約5分、Webサーバー1台当たり約3分
サーバー再起動の必要 有
- 《サービス拡張》タイムカード作成用外部データ出力の追加
- 《機能追加》Web ブラウザー Internet Explorer 8が利用可能になりました
- 《機能改善》累積した更新プログラムのご提供
以前よりサービス提供しているタイムカード発行サービスが、この外部データ出力を追加
した事でTimePro-VGでもご利用できるようになりました。
他基幹システムの制限により、Web ブラウザー Internet Explorer 8をご利用のお客さまにもTimePro-VGがご利用できるようになりました。
TimePro-VGの累積した更新プログラムをご提供します。
<インストール情報>
ファイルサイズ 63.8MB
インストール時間 DBサーバー約5分、Webサーバー1台当たり約3分
サーバー再起動の必要 有
- 《機能改善》個人マスター保守に関して以下の機能を改善
- 《機能改善》汎用データ出力に関して以下の機能を改善
- 《機能改善》検索リストに関して以下の機能を改善
- 《機能改善》月間勤務スケジュール修正に関して以下の機能を改善
- 《機能改善》タイムレコーダ情報作成に関して以下の機能を改善
- 《機能改善》動作ログ一覧(通信状況照会)に関して以下の機能を改善
- 《機能改善》休暇データ管理に関して以下の機能を改善
- その他、パフォーマンスや操作性の向上等を行いました。
<インストール情報>
ファイルサイズ 63.7MB
インストール時間 DBサーバー約5分、Webサーバー1台当たり約3分
サーバー再起動の必要 有
タイムカードコードに英字が利用可能となる様に改善を行いました。
@出力期間の途中で、個人の所属異動があった場合においても、所属合計の出力が可能となる
様に改善を行いました。
A「個人選択」と「出力」ボタンの動作が、両方共ファイル出力になっていましたので、
「個人選択」ボタンを削除し操作がわかり易い様に改善を行いました。
B月次台帳出力で、対象者に退職処理済の個人が含まれている場合、出力されない個人データ
がありましたので改善を行いました。
@退勤理由の条件値に退勤理由の項目が表示されない場合がありましたので改善を行いました。
A入社前や退職後のデータが打ち忘れの対象となっていましたので、対象外となる様に改善
を行いました。
設定の機能で、入力項目選択ボタンを非表示と設定した場合、マウスのダブルクリックで
表示しない様に改善を行いました。
データファイルを作成する際に、エラーとなりファイル作成が行われない場合があった為、
このエラー内容について改善を行いました。
動作ログ一覧に表示される内容と、通信ログの内容が一致する様に改善を行いました。
個人マスターの休業情報が存在しない場合は、休暇データ管理の休業情報タブが表示されない様に改善を行いました。
- 《新機能追加》オプションソフト【指定項目】の追加
- 《新機能追加》オプションソフト【雇用契約】の追加
- 《新機能追加》オプションソフト【簡易入室】の追加
- 《新機能追加》オプションソフト【労務管理レポート】の追加
- 《新機能追加》オプションソフト【アマノカード注文サービス連携】の追加
- 《新機能追加》オプションソフト【シングルサインオン機能】の追加
お客様仕様の帳票出力に応えることができる帳票出力が可能です。
雇用契約書の作成が可能です。契約更新時期や労働契約法18 条「有期労働契約の期間の定めのない労働契約への転換」に配慮した対象者抽出が可能です。
室内への入退室履歴の確認が可能です。デイリーデータ修正画面上に出退時刻と入退室時刻の乖離を示すことができる機能があり、所属毎に有効無効データを作成することが可能です。
クロス集計や前年同月の勤務時間比較などの労務分析ができる可能です。Excel 出力に対応し,グラフ表示も可能です。
個人マスターの顔写真データをトリミング可能して、WEB注文用データ出力が可能です。
Windows 認証,POST 形式のシングルサインオンが可能です。
- 《機能変更》所属の各階層毎に桁数設定を追加
所属の各階層毎に桁数設定を追加しました。これにより、汎用データ外部入力・出力のデータに
所属階層を区切る記号「_(アンダーバー)」が不要になりました。
- 《機能改善》労務アラートからの画面遷移先の選択機能追加
トップメニューの「あなたへのお知らせ」「管理者へのお知らせ」に表示される労務アラートからの画面遷移先をデイリー検索リストと労務アラート一覧のいずれかより選択できる機能が追加になりました。
これにより、お客様の運用に沿った画面が表示可能になりました。
- 環境対応
- 《新機能追加》オプションソフト【届出ワークフロー】の追加
- 《機能強化》労務アラート機能の強化
- 《機能強化》検索リストで複数月の合計値検索機能追加
- 《機能強化》就業年報からのCSV出力機能追加
- 《機能強化》個人選択時の在籍状態での絞り込み機能追加
- 《機能強化》退職処理機能の追加
- 《機能強化》個人マスター保守からの帳票出力機能追加
以下の環境に対応しました。
・Windows8 (32bit/64bit)
・Windows8 pro (32bit/64bit)
・Windows Server 2012 Standard (64bit)
・Internet Explorer 10.0 (Windows8 IE10.0 ストアアプリ版は対象外です)
時間外申請・打刻忘れ申請・休暇申請・スケジュール申請などの届出を、申請から承認までの届出ワークフローを構築し、各従業員が入力した申請を上長の承認を経て、実データとして反映します。上長から各従業員に対して時間外などの指示命令申請を行う事も可能です。
また、申請時のファイル添付、届出申請や承認時に届出があったことをお知らせするメール送信も可能です。
アラートの検出条件項目に回数・日数項目、日毎データを追加しました。
よりお客様の要望に沿った警告や確認事項が検出可能になりました。
月次検索では単月だけでなく複数月の合計値でも検索が可能になりました。
これにより期間に対する検索チェックが可能になりました。
就業年報で出力されるデータのCSV出力が可能になりました。
個人選択時に在籍状態(全て・在籍中・退職予定・退職済)で絞り込み選択が可能になりました。
退職処理を実施する事により、退職者のクライアントライセンスが返却されるようになりました。
退職者の方のクライアントライセンスを別の方が利用可能になりました。
個人マスター保守の画面に「帳票出力」ボタンが追加になりました。
個人マスターで登録した内容が出力可能になりました。