
IT導入補助金対象製品
「就業・給与・人事・セキュリティ」をこれ1つで 統合型 人事労務パッケージ
※IT導入補助金は「就業」「給与」に適用可能です。
「就業・給与・人事・セキュリティ」を
1つのシステムに集約
就業・給与・人事・セキュリティシステムを一つのシステムに集約しました。
ONE(ワン)システムのため、各システムのデータがシームレスに連携できます。
それぞれのシステムを単体で導入することも、組み合わせて導入することも可能です。
人事・労務の仕事を効率化する 機能一覧
-
就業
-
給与
-
人事
-
セキュリティ
-
共通・複合
-
スケジュール機能
予実管理機能や勤務記号にて、スケジュール管理ができます。
※オプション機能
-
様々な変形労働時間 制に対応
フレックスタイム制や時短勤務などの設定・管理が可能です。
-
届出ワークフロー
届出申請処理をシステム化することで大幅な業務効率改善を実現。
※オプション機能
-
時間外上限確認
時間外上限規制に関する様々な実績を自動計算し、上限規制値に基づいてアラート表示します。
-
年休取得確認
年休の取得状況を一覧で確認することができます。5日取得に対する残数も確認可能です。
-
多重チェック機能
複数のチェック機能により誤りを発生させない給与計算を支援します。
-
前月比較
変動があった項目のみを強調表示して前月の台帳と比較が可能です。
-
e-AMANO(人事届出サービス)
給与業務のペーパーレス化を推進することで業務の効率化を図れます。
例えば年末調整では扶養控除申告書などの記入は電子申請化することが可能です。詳しくは「e-AMANO」専用ページへ -
上限・下限値チェック
マスターや給与台帳の各項目に上限・下限値を設定することで適正範囲を超過を確認。
-
給与明細メール配信
給与明細をPDFにしてメールで配信することが可能です。
※オプション機能
-
源泉徴収票白紙印刷
源泉徴収票白紙印刷の印刷は専用用紙が不要となります。枠線を含め印刷が可能となります。
※オプション機能
-
履歴管理
異動や昇給、住所、資格情報などの履歴管理が可能です。お客様独自の管理項目(例えば作業服のサイズ等)を作成することもできます。
-
検索機能
例えば「部・課長一覧」から「外国人労働者」「インフルエンザワクチン接種者」などなど様々な絞り込み条件を設定して対象者を検索することが可能です。
-
雇用通知書
お客様のご要望に沿った雇用通知書を作成することが可能です。
※オプション機能
-
保険料控除申告書
保険料控除申告書の印刷は専用用紙が不要となります。枠線を含め印刷が可能となります。
※オプション機能
-
e-AMANO(人事届出サービス)
入社手続や結婚・出産など、従業員情報は電子申請でペーパーレス化。
詳しくは「e-AMANO」専用ページへ
-
入退室履歴の確認
入室や退室情報を簡単に確認することができます。対象エリアのや時間帯の指定して抽出することも可能です。
-
滞在時間の確認
最初と最後の入退室時刻や滞在時間数を確認することが可能です。
-
最早・最遅者の確認
各エリアに対する最初の入室者と最後の退室者を検索することが可能です。
-
時間帯毎のアクセス権
時間帯によるドアの制御やアクセス権の制御が設定可能です。
-
計算式設定
四則計算の範囲でお客様側で項目を作成することが可能です。
-
Excelライク
各画面でExcelのようにフィルタリングやソートなどの操作が可能です。
-
セキュリティログとの
乖離時間の把握就業と入室を合わせてご利用頂くと出退勤打刻と入退室打刻を比較することが可能です。
-
産休育休や休業の管理
人事情報として入力した各休暇休業の情報を勤怠へダイレクトに反映することが可能です。
-
動画ヘルプ
各操作を動画にしてお客様オリジナルの動画ヘルプを作成することが可能です。
情報の一元管理にも安心の サポート&保守
ワンストップサービス
TimeProシリーズで培ったノウハウをベースに、より使いやすい機能を多数ご用意しております。

保守契約プラン
3段階の保守契約プランをご用意しました。お客様がご希望するサービス内容を、お選びいただけます。

お客様の声をご紹介 導入事例
よくあるご質問
-
どのような出勤、退勤の打刻方法がありますか?
・ICカードリーダー(Felica、MIFARE)
・紙カード式タイムレコーダー(LAN通信可)
・ICカード/紙カード併用型タイムレコーダー
・パソコンでの打刻
・生体認証(指静脈)
・セキュリティリーダーなど、お客様のご要望に併せて様々な打刻方法のご提案が可能です。尚、打刻方法は上記の中から、一つに絞らず混在して利用も可能です。
-
テレワークに対応できますか?
自宅や外出先からの打刻や各種申請はできませんが、システム上で在宅勤務の回数や時間数等を計算することは可能です。
※ 社外から御社のネットワークにアクセスができる環境の場合、WEBアドオンを導入頂くことでWEBブラウザ上で打刻や各種申請が可能になります。 -
どのような申請(ワークフロー)に対応していますか?
多種多様な申請に対応しております。また、申請種別毎に画面設計や承認者、承認段階などを設定可能です。
▼申請例
各種休暇(年次有給休暇、会社固有の無給/有給休暇、特別休暇)、代休、振替休日出勤、残業、早朝勤務、遅刻、早退、勤務時間変更(シフト・時短等)、出社・退社の時刻修正(修正時に申請必須と設定した場合)、直行/直帰など。 -
工場勤務者、派遣、日雇いアルバイトなど、様々な働き方(勤務形態)の従業員がいますが対応できますか?
多様な働き方を支援するための機能が豊富です。変形労働時間制(1か月、年間など)、フレックスタイム制、みなし労働時間制、裁量労働制など、様々な勤務形態に対応しております。お客様の働き方に併せた柔軟な設定が可能です。
-
法改正(働き方改革関連法)への対策として、どんな機能がありますか?
36協定の限度時間を超えそうな社員や、有給休暇取得が5日に満たないなど、危機管理のためのアラート表示をTOP画面に表示可能です。どのようなアラートを表示させるかは、お客様のご要件に応じて柔軟な設定が可能です。
-
操作権限によって、各操作メニューの閲覧やデータ入力を制限することは可能ですか?
可能です。操作権限のレベル設定ができますので、ログインする方のレベルによって表示させるメニューやデータ入力の制限など、様々な企業の運用に合わせた柔軟な設定が可能です。
-
年次有給休暇の自動付与に対応していますか?
対応しています。会社指定日の一斉付与、入社日起算の付与など、様々なルールに対応した自動付与が可能です。
また、半休や時間単位の休暇取得にも対応ができます。 -
スマートフォンから出勤、退勤の打刻や、残業や休暇の申請承認はできますか?
打刻は勤怠データNET収集サービス(※)を組み合わせてご利用頂くことが可能です。残業や休暇の申請承認はできません。
※ 詳細については弊社担当営業よりご紹介させていただきます。 -
どのシステムを選んだら良いかわかりません。
弊社営業マンが御社のご要望をヒアリングさせて頂きながら最適な商品のご提案や製品のデモンストレーションを実施させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
お問合せフォーム -
どういう業種業態の会社が利用しているのか
様々な業種業態でご利用頂いております。 どの業種でも柔軟に対応できるシステムになっております。
-
連携している給与ソフトはありますか?
基本的にほぼ全ての給与ソフトとデータ連携ができます。
お使いの給与ソフトのインポートフォーマットに合わせ、勤務データをCSV形式でエクスポート可能です。
※稀に対応できないケースがございますので詳細はお問い合わせを頂けますようお願いいたします。 -
オンプレミス、クラウド、などシステム構成はどのようなものがありますか?
お客様のご要望に併せたシステム構成でご提供可能です。
-
システム導入時、導入後のサポートについて教えて下さい
導入時はアマノのSEが担当として付き、要件定義、システム設計・構築、操作指導など、システム本稼働の準備が整うまでお客様をサポートします。導入後は専用のサポートダイヤルにて対応を行いますが、個別の相談があれば引き続き担当SEにて対応も可能です。
-
どのくらいの期間でシステム導入できますか?
ご要件に応じて前後しますが、標準的にはご発注から2~4カ月で導入可能です。導入時はアマノのSEが担当として付き、要件定義、システム設計・構築、操作指導など、システム本稼働の準備が整うまでお客様をサポートします。
関連システム・製品
-
労務管理システム
【電子申請義務化対応】人事届出サービスで
労務管理を変えて、働き方をもっと自由に。 -
システムタイムレコーダー(紙カード)
タイムカード方式
運用に合わせた多彩なタイムレコーダー
印字はもちろん、データでの実績確認も -
システムタイムレコーダー(非接触ICカード認証 方式)
非接触ICカード認証 方式
オフィスで使用するICカードを勤怠管理でも活用独自機能でセキュリティ面も充実
-
システムタイムレコーダー(生体認証方式)
生体認証方式
個人認証でなりすまし打刻防止を実現
指表面の変化に影響されない高精度の生体認証
アマノではTimePro-NXを活用した
「働き方改革」5つの具体策をご提案します!
職場の労働時間は把握できていますか?働き方改革は「現状把握」から!

スケジュール機能(オプション)
予実管理機能や勤務記号にて、スケジュール管理ができます。
作成した予定/実績データから人件費なども確認が可能です。

様々な変形労働時間制に対応
フレックスタイム制や時短勤務などの設定・管理が可能です。

届出ワークフロー(オプション)
届出申請処理をシステム化することで大幅な業務効率改善を実現。

時間外上限確認(オプション)
時間外上限オプションでは時間外上限規制に関する様々な実績を自動計算し、上限規制値に基づいてアラート表示します。同時に「今月可能な残業時間数」も表示しますので上限に達する前に注意を促すことができます。

年休取得確認(オプション)
年休取得確認オプションでは年休の取得状況を一覧で確認することができます。
取得しなくてはいけない残りの日数が一目見てわかりますので容易に確認ができます。

多重チェック機能
毎月必ず行う給与計算では「誤りを発生させないこと」が課題のひとつです。
様々なチェック機能を多重に設定することで誤りを発生させない給与計算を支援します。

前月比較
前月実績との比較を行って、事前に設定した条件以上の変動があった項目のみを強調表示できますので、給与金額の最終チェックも間単に確認できます。
※表示対象月は「対象データ指定」で指定できます。

履歴管理
異動や昇給、住所、資格情報などの履歴管理が可能です。また、お客様独自の管理項目(例えば予防接種の状況など)を作成することもできますので多彩な管理が可能です。

検索機能
お客様の目的に合わせた検索項目を作成できます。下記以外にも、「部・課長一覧」「外国人労働者」「介護保険対象者」「功労賞表彰経験者」「勤続表彰対象者」「インフルエンザワクチン接種者」「有期契約労働者」…などの絞り込み条件を設定することで、すぐに対象者を検索することが可能です。

入退室履歴の確認
場所、エリア、個人、日付や時間帯、データ種別などの様々な必要条件に基づいて出力することが可能です。Excelへの展開や印刷も可能です。

滞在時間の確認
各エリアに対して最初と最後の入退室時刻や滞在時間数、回数などを一覧で確認することができます。

最早・最遅者の一覧
各エリアに対する最初の入室者と最後の退室者を検索することが可能です。
※日付の切換時刻の設定によって1日の範囲が変わります。

計算式設定
TimePro-NX就業と入室をあわせてご利用頂くことで出退勤打刻と入退室打刻を比較することが可能となります。サービス残業の抑止や無届での休日出勤の検出などの管理に効果的です。

Excelライク
各画面でExcelイメージで操作が可能です。
Excelへ展開しなくても簡易的にフィルタリングやソートなどが行なえます。

セキュリティログとの乖離時間の把握
SEが設定した項目を利用することが前提となりますが、
四則計算の範囲でお客様側で項目を作成することが可能です。
例)SE側で「早出時間」「残業時間」という項目を作成していた際、お客様で上記2項目を合算した「時間外計」という項目を作成が可能です。

産休育休や休業の管理
人事情報として入力した各休暇休業の情報を勤怠へダイレクトに反映することが可能です。
お役立ちコンテンツ
ダウンロード
-
【勤怠管理システム】高いシステムと安いシステムなにが違うの?
勤怠管理システム選びの必須知識!
「高いシステムと安いシステムでは何が違うのか」を徹底解説。
勤怠管理システムを選ぶときの疑問にお答えする資料です。ぜひご活用ください。ダウンロード
-
【人事総務部門向け】勤怠管理のDXを通じたSDGsへの取り組み
人事総務部門が取り組めるSDGsとは? 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)が重要となっている時代に、各企業の人事総務部門が取り組める目標に対して、どのように実行すべきか?を簡潔にまとめています。
具体的な取り組み方法にお悩みの方は、ぜひご活用ください。
ダウンロード
-
【SKY株式会社 共同セミナーレポート】意外と知らない労務管理
「意外と知らない労務管理」をテーマにSKY株式会社共同セミナーをPDFレポートでご覧いただけます。
# 01 労務トラブルを防ぐための勤怠データ活用術
# 02 SKYSEA Client Viewによる勤務実態の把握と業務の可視化
をテーマに解説しておりますので、ぜひご覧ください。ダウンロード